【動画】懐かしいクイック浜名のCM
クイック浜名のCMです。
2007年、2008年F1全戦の中継時(地上波)に静岡県内で流れていました♪
クイック浜名のCMです。
2007年、2008年F1全戦の中継時(地上波)に静岡県内で流れていました♪
以前にもブログで取り上げたと思いますが・・・
ドライビングテクニックです。
1963年に鈴鹿サーキットで開催されたツーリングカーレースの日本グランプリ映像です。
1972年に富士スピードウェイで開催されたレースです。
このレースは富士スピードウェイを左回りで走行しているのですね♪
この動画は、予選から決勝までユーチューブにアップされていました♪
youtubeで「浜松市」と検索したら、昭和35年頃の浜松市の映像がヒットしました。
約10年前に倒産し、現在解体が行われている松菱デパートの屋上のようです。
サンフランシスコの道路を一部封鎖して撮影されたようです!
すざましいコントロールですね!
恐らく、リアタイヤをバーストさせる競技のようです・・・
カナダのノバスコシア州でホエールウォッチング中に撮影された動画のようです。
クジラの潮吹きで虹が出現します!
海面ぎりぎりで短時間です。
2012年6月23日クイック浜名で行う予定のドリフトイベントに向け、今までの動画をまとめてみました!!
沢山あるので、時間がある時ご覧ください。
ドリフトイベントの案内はもうすぐ公開します♪
では、最初の動画は、クイック浜名でプロモーションとして撮影した映像です。
続いては、2010年6月6日に静岡県浜松市のクイック浜名で行った時の映像です。
4本あります。
次は2010年6月13日に懐かしの兵庫県三木市のグランプリカート三木で行った時の映像です。
次は2010年7月11日に奈良県生駒市のスポーツカート阪奈で行った時の映像です。
最後は、スーパーGTドライバーの片岡龍也選手の走行動画です。
片岡選手は2012年のスーパーGTでGT300クラスの「GSR 初音ミク BMW」のドライバーとして活躍されており、2012年5月4日に富士スピードウェイで行われた AUTOBACS SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」で見事に優勝されました!
そのレースのレポートは次のURLでご覧下さい。
http://supergt.net/pages/pg:news_detail/device:pc/ln:ja/id:1032
その片岡龍也選手が2012年2月25日に静岡県浜松市のクイック浜名で行ったドリフトイベントで、お手本となる見事な走行をされています!
第4回トラックレースGPのリレーレースです!
日本でこんな番組があったのですね!
本日2012年5月21日の朝7時30分頃、金環日食が太平洋側で確認することが出来ましたが、ご覧になったでしょうか?
なんと京都では気温が日食中に気温が1度下がったとか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120521/t10015264061000.html
京都大学の研究グループが金環日食が起きている間の大気の変化を観測したところ、金環日食の前後15分ほどの間に地上の気温が1度近く下がったことが分かったようです。
※上の写真は、カメラで撮影しても全くダメでしたので、テレビ中継を撮影♪
ユーチューブで本日の金環日食の動画がアップされていましたので・・・
■和歌山県串本町、21日午前7時26分ごろ
■群馬県渋川市、21日午前7時35分ごろ
最後に日食とは?金環日食と皆既日食とは?について分かりやすく説明されているサイトがありましたのでご紹介♪
サイトのタイトルは「2012年5月21日 金環日食」と題されていました。