7月12日再開「ISK関西シリーズ第3戦」予選方法について訂正
7月5日にご案内いたしました7月12日開催の「ISK関西シリーズ第3戦」予選方法ですが、一部訂正がありましたのでご案内させていただきます。
《予選方法》
フリー走行15分の後、代表者2名による1周アタックとする。
タイムアタック1回目はチーム内で体重の最も重いドライバーが担当する。
タイムアタック2回目のドライバーは1回目に走行していないドライバーが走行する。
タイムアタックは2組に分けて行い、ゼッケン⑦~⑬、①~⑥に分かれて行う。
走行順は以下の表のとおりとする。
ゼッケン①~⑥ | ゼッケン⑦~⑬ | |
タイムアタック1回目 | 走行順1 | 走行順2 |
タイムアタック2回目 | 走行順3 | 走行順4 |
となっておりましたが、正しくは
フリー走行15分の後、代表者2名による1周アタックとする。
代表者2名のベストラップの合計タイムの順で予選タイムとする。
タイムアタック1回目はチーム内で体重の最も重いドライバーが担当する。
タイムアタック2回目のドライバーは1回目に走行していないドライバーが走行する。
タイムアタックは2組に分けて行い、ゼッケン⑦~⑬、①~⑥に分かれて行う。
走行順は以下の表のとおりとする。
ゼッケン①~⑥ | ゼッケン⑦~⑬ | |
タイムアタック1回目 | 走行順1 | 走行順2 |
タイムアタック2回目 | 走行順3 | 走行順4 |
以上のように訂正させて頂きます。