カテゴリー別アーカイブ: イベント結果

第4回ルーキー30分耐久レース結果

11月14日に開催しました「第4回ルーキー30分耐久レース」の結果です。

結果はAQUAがポールトゥウィンにファステストラップでしたが、

予選から全チーム拮抗し、1位から6位までが同一ラップのレースでした!

【第4回ルーキー30分耐久レース結果】

■開催日    2021年11月14日(日)

■天候     晴

■参加チーム数 8チーム

■予選結果

20211114 30分耐久レースq

■決勝結果

20211114 30分耐久レースf

■予選、レースデータ

予選結果

予選ラップタイム

レース結果

1-ラップタイム

2-ラップタイム

3-ラップタイム

4-ラップタイム

5-ラップタイム

6-ラップタイム

7-ラップタイム

8-ラップタイム

ラップチャート

3人、道路の画像のようです

★写真はコチラ☆

11/7(日)開催!エンジョイ耐久レース結果

11月7日に開催しました「第3回エンジョイ耐久レース」の結果です。

1、2コーナーから直接6コーナーへ抜ける特設コースでレースを行いました!

結果はJ&Yスポーツがポールトゥウィンにファステストラップでしたが、

予選から全チーム拮抗したタイムでのレースでした!

【第3回エンジョイ耐久レース結果】

■開催日    2021年11月7日(日)

■天候     晴

■使用コース  特設コース

■参加チーム数 8チーム

■予選結果

20211107エンジョイ耐久予選

■決勝結果

20211107エンジョイ耐久結果

■予選、レースデータ

QualifyFull(予選結果PDF)

Laptimes(予選ラップタイム表)

Race(レース結果PDF)

決勝ラップタイムPDF

1-Laptimes(ゼッケン1)

2-Laptimes (ゼッケン2)

3-Laptimes (ゼッケン3)

4-Laptimes (ゼッケン4)

5-Laptimes (ゼッケン5)

6-Laptimes (ゼッケン6)

7-Laptimes (ゼッケン7)

8-Laptimes (ゼッケン8)

LapChartLandscape(決勝レースラップチャート)

☆写真はコチラ☆

1人以上、立っている人、室内の画像のようです

関西シリーズ最終戦結果

昨日開催しました「ISK関西シリーズ最終戦」の結果です!

【ISK関西シリーズ最終戦結果】

■開催日    2021年10月24日(日)

■天候     晴

■チーム体重平均最低重量 70kg

■参加チーム数 9チーム

■決勝(予選)レース結果

ブログ用、結果とポイントランキング

■シリーズポイントランキング

ブログ用、イントランキング

☆写真はコチラ☆

■予選タイム【PDFファイル】

予選ラップタイム

ベストラップ順

■決勝リザルト・タイム【PDFファイル】

決勝結果

ラップチャート

1NS-FLASH-Laptimes

2DearCat-Laptimes

3ドナルド-Laptimes

4仏☆翔-Laptimes

5Rookies-Laptimes

6YellowFlag-Laptimes

7TEAM淳之介と侑-Laptimes

8Acceleration-Laptimes

9アイルトンヤスドリーム-Laptimes

2021年関西シリーズチャンピオンはNS-FLASHとなりました!

おめでとうございます☆

3人、立っている人の画像のようです

今季最終号の舞洲ジュニアシリーズのマガジン、本日発刊!

今季最終号の舞洲ジュニアシリーズのマガジンが本日白石選手より送っていただけましたので掲載します(*^▽^*)
いつも素晴らしいマガジンを提供していただいていますので今季過去のマガジンを含め掲載します。

まずは最新刊はこちらです。

maishima junior magazine 6-7

maishima junior magazine 6-7-001

第1回 junior drive 報告書20210218

JuniorDrive_第1回

第2回 junior drive 報告書20210517-18

JuniorDrive_2回目

第3回 junior drive 報告書202010405

JuniorDrive_3回目

第4回 junior drive 報告書20210628

JuniorDrive_イメージ①

第5回 junior drive 報告書20210804-05 

junior drive 報告書20210804-05 (1)

第6回 junior drive 報告書202108012

junior drive 報告書202108012

第7回 junior drive 報告書20210928-29

junior drive 報告書20210928-29

第8回  junior drive 報告書20211012

junior drive 報告書20211012

「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンステスト報告書

junior drive 報告書20211020okayama

junior drive 報告書20211020okayama

白石勇樹選手が教える「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンステストに挑戦しました!

2021年10月19日‼‼
ついに白石勇樹選手が教える「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンス取得の実技テストに挑戦しました!
このテストで合格すれば国際サーキットでトレーニング走行できるようになるので是非頑張ってほしいとスタッフ一同祈っていました。
【受講してる様子】

S__3506203

そして結果は!!!
全員合格(⌒∇⌒)
舞洲でのトレーニングの成果をしっかり発揮してくれたと白石選手が報告してくれました。
本当におめでとう!!
S__3514382
S__3514380
また、今回の「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンス取得の実技テストの報告書の掲載を是非ご覧ください。
今後も白石選手がこれに続くジュニアドライバーたちをどんどん舞洲で育てていこうとしてくれています。
大阪市内でこのようなフォーミュラマシンドライブトレーニングを受講できる「Junior Drive」が開催されること自体素晴らしく、また貴重なことです。
ご興味があるかたは是非お問い合わせください。

「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

【白石選手が語る「フォーミュラマシンドライブトレーニング」の開催理由はこちらをクリック

2021年10月17日開催!Jrカートシリーズ最終戦結果

10月17日に開催しました2021年Jrカートシリーズ最終戦の結果です。

IMG_3010

最終戦は、コース前半部分を変更し、特別コースでのレースでした。

1コーナーを抜けてシケインを通らずストレートで5コーナー手前をショートカットする最終戦スペシャルコース!

朝の雨で、タイムアタック中からどんどん路面状態が変わり、各組でタイムに変動がありました。

予選レースからドライ路面になり、スペシャルコースの特徴を早く掴んだドライバーがラップタイムや順位を上げていきました。

最終戦を制したのは、終始安定した走りの「おのはら ゆう」選手!2020年からスタートした舞洲Jr.カートシリーズで2年連続チャンピオン獲得!!

第2位「はしらもと かむい」選手!

第3位「なかむら たける」選手!

IMG_3008

 

 

IMG_3009

■レース結果

1017

■写真はこちら■

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.4648996111829111&type=3&__xts__[0]=68.ARB0X4y9fXoUz-mfpTFF3AVPI0NLScqr5iG6Gce6KJqoj0fvB4xNEz-3AORusQfuwxbFBfiT5W49dbAnDTFVVqHlqJ8MDlE2lV9izimdCS9MmKw1DPCbHkPdveogU1Uz-LutnbVa2PEMKHilEQu8OyZh23YvbnDpHGnF4BpQ4SVLRC0r7eQe8gJCxS7lOLa0f1l5N6SiOp9ekNVq7POVECk2Hm9ayli9cy_wmyd4kp_TBdGY_7pWVF6pX5R3T4X17HeWFA1p7bDXjU6hnCPEHYzfnt6qX9O8DfueOPz-TnukWiNY1zuiug

9月26日開催!『チャレンジ30分耐久レース』結果

本日開催しました「チャレンジ30分耐久レース」の結果です☆彡

朝から雨予報で皆さんドキドキの中予選がスタートし、「NS-FLASH」が見事ポールポジションを獲得しました!!

決勝レースがスタートし、途中雨が少しちらつきましたが…無事ドライ路面で熱いレースをすることができました!!

優勝はNS-FLASH★

第2位に70レーシング★

第3位にみやびっち★

おめでとうございます!!

■開催日        2021年9月26日(日)

■天候         曇

■コースコンディション ドライ

■参加チーム      9

2人、立っている人の画像のようです

☆予選結果★

30分予選結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予選ベストラップ順

予選ラップタイム表

★決勝結果☆

決勝

 

決勝結果

決勝ラップタイム表

写真はコチラ↓

ISK大阪舞洲店 Goカート場 – 写真 | Facebook

 

 

9月12日開催!「ルーキー30分耐久レース」結果

本日開催しました「ルーキー30分耐久レース」の結果です!!!!!!

雨の中予選がスタートし、大人レース初参加の「マクラーレン45」が見事ポールポジションを獲得しました!

徐々に強くなっていく雨の中スタートした決勝レースは、激しい先頭争いの中進んで行き、最後まで激しい戦いでした!

優勝はマクラーレン45!ジュニアレースを含めても初優勝&ファステストラップ!!

第2位にMicchan!初表彰台!!

第3位に赤い人!0.7秒差で3位争いを制しました!

おめでとうございます(^^)

■開催日        2021年9月12日(日)

■天候         雨

■コースコンディション ウエット

■参加チーム      12

241882097_4537289749666415_1281871171068162446_n

★予選結果☆

20210912 30分耐久レース予選

予選結果表

★決勝結果☆

20210912 30分耐久レース資料

 

 

 

 

レース結果表

決勝ラップチャート

ラップタイム表(ゼッケン1~5)

ラップタイム表(ゼッケン6~9)

ラップタイム表(ゼッケン10~13)

2021年9月5日開催!Jrカートシリーズ第6戦結果

9月5日に開催しました2021年Jrカートシリーズ第6戦の結果です。

_DSC0046

 

第6戦は、コース後半部分を変更し、特別コースでのレースでした。

右→左→右とコーナーが連続するレイアウトでクロスラインの攻防が多く、ホームストレートも走行ラインがドライバーによって違いました。

気温も上がり暑いレースを制したのは

 

優勝は「おかの ゆうすけ」選手!!レース初優勝!!!

第2位「こうの てるひろ」選手!

第3位「なかむら はやと」選手!

_DSC0064

 

■レース結果 0905

■写真はこちら■

写真

 

第5回20201年8月4日~5日・第6回2021年8月12日に行われたレーシングドライバー白石勇樹選手と舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる フォーミュラマシンドライブトレーニングのご報告

「日本初の子ども運転塾」 レーシングドライバー白石勇樹選手と、舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる「フォーミュラマシンドライブトレーニング」も今回で6回を迎えることが出来ました。

白石選手が今出来る自分の全ての力を使い、夢のような「フォーミュラマシンドライブトレーニング」を定期的に開催してくれている理由を聞いてみました。

<理念>

楽しくなければ成果なし No Fun, No Result

<このスクールで達成したいこと>

・レンタルカートを頑張っている子供たちに向けて、さらに上のステージを作ることで、こどもたちに「夢」を抱く、きっかけづくりにしたい。

「夢」や「目的」を持って、レンタルカートに励んでもらいたい。

このスクールを設置することで、「レンタルカートからのステップアップ」という新たな道筋を確立させることにより新規ジュニア層を増やしたい。

・自分たちが育てたドライバーと、自分たちが作り上げたマシンでル・マン24時間レースに出場し、走り切ることを夢とし、そして更に将来、ここからF1ドライバーを誕生させたい。

 

壮大な夢を抱き、今あるすべての情熱を注いで夢のようなプログラムを実行していただいていることにいつも感謝の念が堪えません。

今回の日本初の子ども運転塾「Junior Drive」の5回目と6回目の報告書の掲載を是非ご覧ください。

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

そして、以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

尚、「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

次回は9月28日-29日開催となります。

第5回 junior drive 報告書20210804-05 

junior drive 報告書20210804-05 (1)

第6回 junior drive 報告書202108012

junior drive 報告書202108012

 

第1回~4回のご報告はこちらをご覧ください。

rogo