【12/27】2015チャレンジ耐久レース最終戦結果

2015年12月27日(日)に「2016舞洲スプリントシリーズ開幕戦」と同日開催しました「2015チャレンジ耐久レース最終戦」の結果です。

20151227スプリント、チャレン_6479_0

チャレンジ耐久レース最終戦は、ドライバー交代時に全てプッシュアウト方式で車両も交換しながらレースを行いました!


【チャレンジ耐久レース最終戦結果】

チャレンジ最終戦結果

・        タイムシート(決勝第1レース)

・        タイムシート(決勝第2レース)

20151227スプリント、チャレン_3748


そして、2015舞洲チャレンジ耐久レース総合優勝したのは、

Unityチーム!!

おめでとうございます!!

総合2位は、GAMBAチーム!

総合3位は、YOZAKURAチーム!

おめでとうございます!!

20151227スプリント、チャレン_187

point

 

2016舞洲スプリントシリーズ開幕戦結果

舞洲インフィニティサーキットでスタートしました「2016舞洲スプリントシリーズ」!!

2015年12月27日(日)に開幕戦を熱いレースで終えました!!

20151227スプリント、チャレン_3277_0

また、今回のレースにもえびすヤ様の出店もあり、一日中イベントに参加選手にとってはとっても助かりました♪ありがとうございました!!

20151227スプリント、チャレン_5237


各クラスのリザルトです!

【ライト級(最低55kg~65kg未満クラス)】

2016舞洲スプリントシリーズ開幕戦(ライト級結果)ライト

・       タイムシート(ライト級TT1_A組) ※PDFファイルで開きます。

・       タイムシート(ライト級TT1_B組)

・       タイムシート(ライト級TT2_A組)

・       タイムシート(ライト級TT2_B組)

・       タイムシート(ライト級B決勝レース)

・       タイムシート(ライト級A決勝レース)

【ミドル級(最低65kg~75kg未満クラス)】

2016舞洲スプリントシリーズ開幕戦(ミドル級結果)

ミドル

・       タイムシート(ミドル級TT1_A組)

・       タイムシート(ミドル級TT1_B組)

・       タイムシート(ミドル級TT2_A組)

・       タイムシート(ミドル級TT2_B組)

【ヘビー級(最低75kg~クラス)】

2016舞洲スプリントシリーズ開幕戦(ヘビー級結果)

ヘビー

・       タイムシート(ヘビー級TT1)

・       タイムシート(ヘビー級TT2)

・       タイムシート(ヘビー級決勝レース)


【スプリントシリーズポイントランキング】

2016舞洲スプリントシリーズ_ポイントランキング(ライト級)

2016舞洲スプリントシリーズ_ポイントランキング(ミドル級)

2016舞洲スプリントシリーズ_ポイントランキング(ヘビー級)

以上となります。

写真の方はもうしばらくお待ちください。

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!!

第2戦もお待ちしております!!

【結果&写真&ドローン】第13回8時間耐久レースin舞洲インフィニティサーキット

今年で第13回目を迎えました「8時間耐久レース」が11月14日大阪の舞洲インフィニティサーキットで開催されました!

 

IMG_6473

※人数が多くフレーム一枚に入りきっていませんでした(-_-;)f フォトギャラリーでは少しずらして何枚か撮影しておりますm(_ _)m

 

今年の大会も遠方の方に多数参加して頂き、大変盛り上がった大会となりました。また朝一にUSJから??スパイダーマンの登場もあり朝早くの開催にも関わらず、朝からテンションMAXでのスタートとなりました♪

ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。

 

また、今大会に株式会社アイパス様のご協力により、ドローン撮影をして頂きました!!映像は提供頂けるので非常に楽しみです!!

IMG_7387

そして長時間のレースということで、えびすヤ様に飲食の出店をして頂きました。参加者の皆様のおかげで、スタッフが購入しようとした頃には売り切れている状況になりました(涙)

IMG_7132

そしてこの方の実況のおかげで、ブリーフィングからレース中、そして表彰式と大変盛り上げて頂きましたロージー田中様!!誠にありがとうございました。

IMG_6433

最後に今大会に沢山の企業様からの協賛のおかげで、今大会のテーマであります「みんなで楽しむお祭りイベント」を終えることができました。ありがとうございました。

レッドブル・ジャパン様、住友ゴム工業様、ビレル・パシフィック様、和光ケミカル様、ヤマハモータープロダクト様、サントリービヴァレッジ様、ダイドードリンコ様、ジャパンビバレッジホールディングス様、FVイーストジャパン様、OGKカブト様(順不同)

 

【レース結果】

天候は、小雨→曇り→豪雨→小雨→曇りと路面状況が安定しない非常に難しいコンディションの中、8時間の耐久レースを開催。

IMG_7252IMG_7263IMG_7471

今回の大会も給油時にプッシュアウト方式を導入し、カートをチェンジする形でレースを行いました。更にレースが4時間経過した時点で、セフティカーを導入しテクニカルコースからハイスピードコースにコース変更して後半4時間のレースを実施しました。

IMG_7407

そして第13回8時間耐久レースを制したのは、

舞洲PAPA SAMURAIチーム!!

おめでとうございます!!

2位に

そして舞洲チーム!!

3位に

Sun Flowerチーム!!

という結果となりました。

IMG_7726

その他の賞では、

【ブービー賞】 ショウデンチーム

IMG_7727

【エレガント賞】 レッドクボん軍チーム

IMG_7732

【ロージー賞】 チームKENTチーム

IMG_7736

最後は必ず盛り上がる「じゃんけん大会」!!

IMG_7747IMG_7745IMG_7748

来年の第14回8時間耐久レースは、今年のチャンピオンチームのくじ引きの結果・・・

来年も大阪の舞洲インフィニティサーキットでの開催と決まりました!!!

開催予定日は2016年11月26日(土)です!!

今から予定を空けておいてくださ~い!!

【フォトギャラリー】

下記のURLをクリックしてご覧ください。

https://picasaweb.google.com/106878228637820091771/20151114138In

https://picasaweb.google.com/106878228637820091771/20151114138

【リザルト】

2015_13th_8h_endurance_result

 

また、毎年の恒例ですが、ISKグループ各店舗の2015年シリーズの表彰も行いました。

【クイック浜名】2015スプリントレースシリーズ

総合優勝  新村卓也選手

総合2位  村野 賢選手

総合3位  横井 健汰選手

IMG_7658

 

スポーツカート阪奈】2015耐久レースシリーズ

総合優勝 中島れーしんぐチーム

総合2位 K2チーム

総合3位 Pleasureチーム

IMG_7676

 

【舞洲インフィニティサーキット】2015耐久レースシリーズ

総合優勝 フライングフィンチーム

総合2位 ハートアローチーム

総合3位 PAPA SAMURAIチーム

IMG_7694

2015年の各店舗のシリーズは以上の結果となりました!!

2016年シリーズも皆様、どうぞよろしくお願いします!!!

9/6開催 エンジョイ耐久レース結果

11月14日に舞洲インフィニティサーキットで開催します「第13回8時間耐久レース」で実施するレース中にプッシュアウトでカート交換を導入して、今回のエンジョイ耐久レースを開催しました!!

 

参加チームは15チーム!!

夜の雨のコンディションでのレースとなりました!

また、右半身が不自由の加藤選手の復帰戦にもなり、大変盛り上がるレースとなりました。

ご参加頂きました皆様、そして足元の悪い中観戦に来て頂きました皆様、誠にありがとうございました!!

S__10805291

レース内容は、60分×2ヒート制を実施。第一レースの結果から第二レースのスタートグリッドが逆グリッド。第一レースの結果の続きからレースを再スタートし、第二レースを終えた時点の結果が、今レースの最終結果となります。

また、今回のレースはハンディキャップ制を導入し、第二レースがスタートする時点でハンディキャップを適用。

ハンディキャップは以下の通り

①チーム員全員がISK主催のシリーズ戦に参加したことがない。(3Lap加算)

②チーム員平均体重が80kg以上。(5Lap加算)

③チーム員平均体重が70kg以上。(2Lap加算)

④大会当日(9/6)が誕生日のチーム員がいる。(1Lap加算)

 

■レース結果

上位チームと下位チームのラップ数が非常に大きく広がってしまいましたが、今回初めて導入したプッシュアウト方式カート交換で、半数近くのチームが重なって入ってしまい長いチームは12分以上ピット内で待機してしまっていました(- -);

20150906舞洲エンジョイリザルト

以上

8/9にプチイベントをやりました☆

昨日8/9の夜にプチイベントを開催しました☆
10周のレースを3回して、優勝者がクジを引いてクジの内容(5位の人+10点、45秒00のタイムに一番近い人+20点などなど)でボーナスポイントが付く面白イベントでした。

ゲーム性を取り入れたイベントで盛り上がりました(^^)/
また開催するので皆様のご参加お待ちしています!

image3

【結果】2015年耐久レースシリーズ最終戦

8月2日(日)夕方より、舞洲インフィニティサーキットで開催しました「2015耐久レースシリーズ最終戦」の結果です。

 

今回の最終戦で、見事2015年総合優勝を獲得したのは、

maishima_endurance_champ

チーム「Flying FINN」!!

原選手、長谷川選手、小池選手 ※チーム監督 加藤選手

おめでうございます!!

 

見事優勝しましたFlying FINNチームは、舞洲代表として10月10日・11日に愛知県にあります幸田サーキットで開催されます「ビレルN35日本一決定戦」へISKが招待させて頂きます!

 

2015年舞洲耐久レースシリーズ戦にご参加いただきました皆様、そして応援にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!!

 

以下、最終戦のリザルトです。

★2015年舞洲耐久シリーズ最終戦 最終結果
チーム名 第1 第2 合計ポイント
Flying FIN(原貞夫、長谷川香里、小池誠治) 13 15 28
MK2000(岩倉聡、城本尚和、守屋宗治) 15 13 28
OVER DRIVE(中尾匡浩、山本義章) 9 11 20
PAPA-SAMURAI S50(横井裕則、福嶋友和) 11 7 18
TMT(中江光治、川添智道、山本剛志) 5 9 14
Heart Arrow(上木卓磨、田畑純) 7 5 12
T’s Racing(橋内達也、吉川優太、田辺有貴子) 4 4 8
B-DASH(前田契、高尾奈津妃、宮下諒) 3 3 6

20150802maishima_endurance

■2015年シリーズポイント一覧

 maishima_point2

 

 

舞洲耐久シリーズ第3戦・結果

2015年6月14日(日)に行われた舞洲耐久シリーズ第3戦の結果です。

60分の耐久レースを2回行い、レースの着順でポイントが付き、2レースの総合ポイントで順位が決まりました。

天候:曇、路面:ドライ

優勝:Heart Arrow(田畑 純・上木 卓磨)30pt

2位:Flying FINN(長谷川 香里・原 貞夫・小池 誠治)26pt

3位:OVER DRIVE(中尾 匡浩・山本 義章)20pt

4位:PAPA-SAMURAI-S50(福嶋 友和・横井 裕則)18pt

5位:マンゾクシティ(岩倉 聡・野田 和之)14pt

6位:STOLZ Unity(髭野 淳平・西俣 光能)12pt

7位:FUMA(藤谷 和毅・松本 達也)7pt

8位:TMT(中江 光治・川添 智道・山本 剛志)7pt

9位:Team 田中(竹中 健人・田中 聡・丸山 隆也)4pt

※7位、8位は第1レース・第2レースの決勝の最高順位→第2レースのベストラップで決定

DSCN6463

↓↓↓写真はこちらから↓↓↓
https://picasaweb.google.com/108907609029941022260/2015614

久保誠選手スペシャルレース・イベント結果

6月6日に開催した「MAISHIMA DREAM SPRINT CUP~Road to Redbull presents~」のイベント結果です。

レッドブルカートファイト世界チャンピオン・久保誠選手を招待してスペシャルレースを開催しました。
総勢45名で3組に分かれて、タイムトライアル5周、予選レース10周、決勝レース15周の白熱したレースが各コーナーで行われ、大変盛り上がりました。
0606

■C決勝
優勝:乾 武晴
2位:西尾 隼人
3位:北条 慎治
c

■B決勝
優勝:藤谷 和毅
2位:福嶋 友和
3位:原 貞夫
b

■A決勝
優勝:守屋 宗治
2位:長谷川 香里
3位:田畑 純
a

参加して頂いた久保誠選手、参加者の皆様、企画をして頂いたPAPA SAMURAI DREAMの皆様、舞洲初実況のロージー田中様、本当にありがとうございました!

写真はこちらから
https://picasaweb.google.com/108907609029941022260/201566