8月6日舞洲耐久シリーズ最終戦・結果

8月6日に開催された舞洲耐久シリーズ最終戦の結果です。

■予選&決勝結果

endurance_final

 

■予選リザルト(PDFファイル)

yosenTT

■決勝リザルト(PDFファイル)

race

race.time

■ポイントランキング

endurance_point

 

endurance_top_phot

【8/6スプリントレース&耐久レースの写真はこちら】

https://photos.google.com/share/AF1QipP_-hD4QGmp_2ZIZOqAvaYeCgVZIXKV5x98QoT_TnqgqcaffdCJyJn_yoCJ8Ydraw?key=ejZEcnhTa2NadXJIQjVTTnRFcjl4ajJLLTFZOFFR

2016舞洲スプリントシリーズ総合優勝は川添選手が獲得!!

2016年舞洲インフィニティサーキットで体重別にクラス分けをし、シリーズ戦を行ってきましたスプリントシリーズ!

各クラスのポイント上位5名により、最低重量を75kg(※ウエイト搭載MAX14kg)と設定し、そのトップ選手たちによる総合優勝決定戦「クライマックスレース」を開催しました。

そのクライマックスレースを安定した走行で制したのは、2016舞洲スプリントシリーズ ヘビー級クラス優勝の

川添 智道選手

kawazoe

総合優勝おめでとうございます!!

記念品として今から川添選手に贈るオリジナルレーシングスーツを作成します!!

 

クライマックスレースの結果は以下の通りです。

20160806sp_cs

【8/6開催】2016舞洲スプリントシリーズ最終戦の結果

sp_phot2016年舞洲スプリントシリーズ最終戦の結果です。

【2016舞洲スプリントシリーズ最終戦の結果】

■ライトクラス(55kg以上)

20160806sp_lRIMG2695

※ライトクラスの予選1回目のラップライム

※ライトクラスの予選2回目のラップタイム

※ライトクラスの決勝のラップタイム

 

■ミドルクラス(65kg以上)

20160806sp_mRIMG2684

※ミドルクラスの予選1回目のラップタイム

※ミドルクラスの予選2回目のラップタイム

※ミドルクラスの決勝のラップタイム

 

■ヘビークラス(75kg以上)

20160806sp_h

RIMG2674

※ヘビークラスの予選1回目のラップタイム

※ヘビークラスの予選2回目のラップタイム

※ヘビークラスの決勝のラップタイム

 

大変暑い中ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!

また、今シーズン初めて開催しましたスプリントレースにご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!!

 

【8/6スプリントレース&耐久レースの写真はこちら】

https://photos.google.com/share/AF1QipP_-hD4QGmp_2ZIZOqAvaYeCgVZIXKV5x98QoT_TnqgqcaffdCJyJn_yoCJ8Ydraw?key=ejZEcnhTa2NadXJIQjVTTnRFcjl4ajJLLTFZOFFR

 

 

 

7/10(日)エンジョイ耐久レース結果

7/10(日)に開催したエンジョイ耐久レースの結果です。

優勝:小林ブラザースwithスナフキン(小林 良・小林 正・嶋田 優香)193周 ※ラップハンデ+7周、交代回数7回

2位:つねかずwithなおたっちゅー(徳永 龍美・岸本 尚将・小林 恒一)193周 ※ラップハンデ+4周、交代回数6回

3位:GAMBA(光岡 和之・松本 淳史・九澤 健太)190周 ※ラップハンデ+7周、交代回数7回

4位:ようこ(吉田 光伸・大野 貴寛・廣島 冴宥)189周 ※ラップハンデ+1周、交代回数6回

5位:Y and M(横田 孝哉・横田 瑞喜・守屋 宗治)189周 ※ラップハンデ+1周、交代回数8回

6位:チームアンドウ(安藤 俊哉・安藤 哉翔)187周 ※ラップハンデ+1周、交代回数7回

7位:大八木・横山組(大八木 健豪・横山 琢磨)186周 ※交代回数7回

8位:Pink Butterfly(長谷川 香里・橋本 彩加・井川 葉月)185周 ※ラップハンデ+5周、交代回数8回

9位:ずん子維新旅団だもん!(浅野 純一・佐野 維信・住田 圭介)182周 ※ラップハンデ+8周、交代回数6回

10位:U&Y.621(宇高 希・山内 正信・山内 舞海)180周 ※交代回数7回

enjoy

■予選タイム(PDFファイル)※39.50に近いタイムからポールポジション

予選

■決勝リザルト&タイム(PDFファイル)

決勝リザルト

決勝タイム

7/10(日)イベント情報(タイスケ・最新エントリー状況・お知らせ)

イベント参加者の皆様へお知らせです。

明日は舞洲エンジョイ耐久レースです!

「Enjoy Kart!」をテーマにした

また、当日のタイムスケジュールは以下となります。

初参戦の方には出来るだけブリーフィング前に説明をしたいので早めにこれたら来てください。

受付は8:15までに終了するようお願いします。

また、明日は「2016 大阪トライアスロン舞洲大会」が開催されますので一部区間が通行止めです。

※【規制時間】
午前8時00分~午後2時00分

【規制場所】
舞洲スポーツアイランド・夢洲周辺
赤線区間が通行止めです。
青線区間が交互通行です。
緑線区間は終日通行可能です。
(夢舞大橋は片側交互通行です。)

trafic

バスをご利用の方は下記の案内を見てご来店ください。

【公共交通機関での来場】

※時刻表のページ

(市バス)
●JR環状線、西九条駅下車、市営バスに乗換え、81系統 舞洲スポーツアイランド行 西九条からバス(35分)

※ 「2016大阪国際トライアスロン舞洲大会」の開催に伴う交通規制中の運行について

(舞洲アクティブバス)
●JR環状線、西九条駅で JRゆめ咲線へ乗換え、桜島駅下車、アクティブバスに乗換え 桜島駅からバス(15分)

※ 2016年7月5日【舞洲地区】2016年7月10日(日)一部区間運休のお知らせ

【タイムスケジュール】

8:00~    受付開始

  1. 受付
  2. 体重測定:受付後、装備品を含めた体重を測定。クラス確認。

8:20~    ブリーフィング

ピットにて行います。実際にカートを動かしピット交代、スタート方法の説明を行います。

※準備次第で遅れる可能性があります。

9:15~    フリー走行 兼 予選1分間タイムアタック

9:40~    耐久レーススタート

12:00~    表彰式

※運営上、スケジュールが変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。

13時からが一般走行スタートとなります!

飲食の出店はありませんのであしからずご了承ください。

 

現在のエントリー情報です。02舞洲イベントエンジョイ耐久管理簿

 

2016舞洲スプリントシリーズ第6戦・結果

6/26(日)に行われた「2016舞洲スプリントシリーズ第6戦」の結果です!

■ライトクラス【55㎏以上65㎏未満】

≪予選結果≫
light-Q
≪決勝結果≫
◆ライトB決勝◆
light-B
◆ライトA決勝◆
light-A
・ライトクラス予選結果(PDFファイル)

ライトA組 1回目 →ライト-TT-a-1

ライトA組 2回目 →ライト-TT-a-2

ライトB組 1回目 →ライト-TT-b-1

ライトB組 2回目 →ライト-TT-b-2

・ライトクラス決勝結果(PDFファイル)

決勝-ライトA順位 →ライト-A決勝

決勝-ライトAタイムリザルト →ライト-A決勝-T

決勝-ライトB順位 →ライト-B決勝

決勝-ライトBタイムリザルト →ライト-B決勝-T

・ライトクラスポイントランキング

次の8月6日(土)に開催される最終戦は上位15名が7月9日まで優先受付となります。

7月10日から一般募集を開始します。

ライトポイント-002

■ミドルクラス【65㎏以上75㎏未満】
≪予選結果≫
ミドル予選
≪決勝結果≫
◆ミドルB決勝◆
ミドルB決勝
◆ミドルA決勝◆
ミドルA決勝
・ミドルクラス予選結果(PDFファイル)

ミドルA組 1回目 →    ミドル-TT-a-1

ミドルA組 2回目 →ミドル-TT-a-2

ミドルB組 1回目 →ミドル-TT-b-1

ミドルB組 2回目 →ミドル-TT-b-2

・ミドルクラス決勝結果(PDFファイル)

決勝-ミドルA順位 →ミドル-A決勝

決勝-ミドルAタイムリザルト →ミドル-A決勝-T

決勝-ミドルB順位 →ミドル-B決勝

決勝-ミドルBタイムリザルト →ミドル-B決勝-T

・ミドルクラスポイントランキング

次の8月6日(土)に開催される最終戦は上位15名が7月9日まで優先受付となります。

7月10日から一般募集を開始します。
ミドルポイント
■ヘビークラス【75㎏以上】
≪予選結果≫
ヘビー予選
≪決勝結果≫
ヘビー決勝
・ヘビークラス予選結果(PDFファイル)

TT-ヘビー1回目→ヘビーTT-1  

TT-ヘビー2回目→ヘビーTT-2

・ヘビークラス決勝結果(PDFファイル)

決勝-ヘビー順位 →ヘビー決勝

決勝-ヘビータイムリザルト →ヘビー決勝-T

・ヘビークラスポイントランキング
次の8月6日(土)に開催される最終戦は上位15名が7月9日まで優先受付となります。

7月10日から一般募集を開始します。

ヘビーポイント-001

■エキシビジョンレース

・エキシビジョン結果
エキシビジョン-001
エキシビジョンリザルト→エキシビジョン 

エキシビジョンタイム→エキシビジョン-T

次は最終戦となります!総合1位は誰の手に!!!

8月6日土曜日開催!各クラス15名まで受付をしております!

7月10日から一般公募をスタートします!

ポイント獲得者の方はお早目の受付をお願いいたします!