2019年1月27日リニューアル前ラストラン耐久レース結果

大変お待たせしました。

2019年1月27日リニューアル前ラストラン耐久レース結果です。

レースは旧ハイスピードコース、現ハイスピードコース、テクニカルコースをそれぞれ1時間の耐久レースを行い、合計3時間の総周回数で競いました。

優勝:α(高橋 玄司・川崎 恭子・中島 照弘)302Laps

2位:あぜみち(辻本 純也・吉川 優太)302Laps

3位:Flying High(名田 好宏・石川 隆浩・松本 龍・髙尾 修平)302Laps

4位:R speed Lab(鈴木 隆敏・横藤 博)301Laps

5位:β(髙田 三重子・髙田 茂朋・乾 武晴)301Laps

6位:OBA Racing(里村 洋平・岸 秀行)300Laps

7位:MRC(横田 孝哉・横田 瑞喜・福林 繁幸)299Laps

8位:Team Jumble(三好 敦子・三好 健吾)296Laps

9位:えだまめレーシング(野村 優・加藤 大典)296Laps

10位:トロイワ87(橋本 陽子・黒岩 敬仁)296Laps

11位:N.S FLASH(奥野 紀幸・森本 紗香)295Laps

12位:Lipton(佐伯 海飛・荒木 弘康)295Laps

13位:レッドクボん軍(久保 聡・穂森 正和・大江 俊幸)285Laps

14位:ニッセキサカセwith Min(島津 久健・森本 祐二・大西 稔)278Laps

■リザルトPDF

20190127_3h_リザルト

■タイムシートPDF

20190127_3h_タイムシート

2018年12月23日(日)開催!エキスパート4時間耐久レース結果

2018年12月23日(日)に開催したエキスパート4時間耐久レースの結果です。

1223shuugoushasin

4時間という長時間の戦いでしたが、最後まで白熱した順位争いを制したのは「Mrs Y’s racing」の名田選手、原田選手、髙尾選手、久場選手チームでした!

名田選手はレース初優勝でした!おめでとうございます(^^)

1223yuushoutiimu

2位には前戦優勝の「ATLANTIS」田﨑選手、横藤選手、宮下選手が、3位には「SKN Racing」の金正選手、高田選手、新宅選手、成松選手、松崎選手が表彰台へ登りました!

2018年のイベントは今回の4時間耐久をもって終了となりますが、来年も面白いと言っていただけるようなイベントを企画していきますので、来年もイベントへのご参加お待ちしております(^^)

1223hyoushoudai

【予選結果】

4時間耐久エントリーリスト2018.12.23予選

 

【決勝結果】

4時間耐久エントリーリスト2018.12.23決勝

☆PDFはこちら★

 

決勝結果

決勝タイム

 

 

 

チャレンジカップシーズンⅡ最終戦90分耐久レース結果

本日行われた「チャレンジカップシーズンⅡ最終戦90分耐久レース」の結果です。

47172438_2127195494009198_574645063468974080_n

4月から始まったチャレンジカップシーズンⅡの最終戦は90分耐久レースで、ポイントリーダーの「Valentino」とランキング2位の「ATRANTIS」、3位「SKN Racing」の三つ巴のチャンピオン争いとなりました。

レースはポールポジションを獲得した「Valentino」の松本選手がスタートからトップを快走し、「ATRANTIS」の田﨑選手と「SKN Racing」の成松選手が追いかける展開となりました。

ピット戦略が勝敗の鍵となり、1位から4位までが同一ラップの接戦を制したのは2番グリッドからスタートした「SUZUKI」の原田選手、髙尾選手が見事初優勝を飾りました!

3位の「SKN Racing」の新宅選手、成松選手を抑えきった「ATRANTIS」の田崎選手、横藤選手、滝内選手が2位表彰台を獲得しました!

最後まで白熱したチャンピオン争いを制したのは「Valentino」が4位入賞したことで、自力でチャンピオンを獲得しました!

チャレンジカップは来年も行う予定です!

詳細は決まり次第お知らせさせていただきます(^^)

47367132_2127229417339139_2805061613671940096_n 47375703_2127223960673018_3432775520683556864_n

■予選結果

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ最終戦予選結果

 

■決勝結果

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ最終戦結果

■ポイントランキング

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ チームポイント表

■個人ポイントランキング

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ 個人ポイント表-01

■PDFはこちら

予選1

予選2

予選3

決勝タイム

決勝リザルト

2018年11月25日(日)30分耐久レース結果

11月25日(日)30分耐久レース結果です。

前回の暑い中のレースから季節も変わり、速いタイムが出始める時期の開催でした。

15チームでのレースはピット交代とコース上での白熱したレースになりました。

■予選結果

2018年11月25日(日)開催 舞洲30分耐久レース予選

≪予選PDFファイル≫

予選

 

■決勝結果

2018年11月25日(日)開催 舞洲30分耐久レース結果

≪決勝PDFファイル≫

・リザルト

決勝リザルト

・タイム

決勝タイム

 

11月4日開催!ENJOY100Laps耐久レース結果

昨日開催しました「ENJOY100Laps耐久レース」の結果です。

今回は当日くじ引きでコースが決まり、テクニカルコースでの開催となりました。

急きょ参戦のチームや、普段はライバル同士の方のチームもある中、接戦が繰り広げられ、初参加の「チーム阿波垣」の阿波田選手、宮垣選手がなんと初参加で初表彰台を獲得しました!

終始クリーンなバトルがあり、最後まで白熱したレースでした。

優勝は「suzulantis」の横藤選手、原田選手で、準優勝は「ドS」の髙田選手、土井選手となりました。
おめでとうございます(^^)

今年のエンジョイ耐久レースへのご参加ありがとうございました!

次回イベントは11月25日の第4回30分耐久、12月2日のチャレンジカップシーズンⅡ最終戦です!

皆様のご参加お待ちしております(^^)

30分耐久のネットエントリーはコチラ!!

チャレンジカップのネットエントリーはコチラ!!!

【チームリスト】

2018年11月4日開催 enjoy耐久レースチームリスト 

 

【決勝結果】

 1104エンジョイ耐久結果

 

参加者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!!

★決勝結果はコチラ→RentiX Race Results 1104

★決勝タイムはコチラ→RentiX Results 1104

☆写真はコチラ→Facebook

第3回30分耐久レース結果

昨日開催しました「第330分耐久レース」の結果です。

今回も当日くじ引きでコースが決まり、ハイスピードコースでの開催となりました。

レース序盤から熱いバトルが繰り広げられ、ファイナルラップまでもつれた「RYDEEN」と「SLang LEBEN」のトップ争いはわずか2秒差で「RYDEEN」の井畑選手が見事初優勝を勝ち取りました!

惜しくも敗れた「SLang LEBEN」の竹本選手ですが、前回4位から2位となり初表彰台を獲得されました!

また、「K&R」の佐藤選手も見事初表彰台を獲得と、初尽くしのレースとなりました(^^)

次回は1125日(日)開催です!

ネットエントリーはコチラ!!

次回も皆様のご参加お待ちしております(^^)

【予選結果】

 2018年10月21日(日)開催 舞洲30分耐久レース予選

 

【決勝結果】

 2018年10月21日(日)開催 舞洲30分耐久レース結果

 

参加者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!!

★決勝結果はコチラ→RentiX Race Results

★決勝タイムはコチラ→RentiX Results race

★予選はコチラ→30min-予選

☆写真はコチラ→写真

 

10月14日開催のチャレンジカップシーズンⅡ第5戦のレースタイムを追加しました!

10月14日に開催しましたチャレンジカップシーズンⅡ第5戦の予選タイム、決勝レースタイムを追加しました(*^_^*)

最終戦のネットエントリーもスタートしていますので、皆様のご参加お待ちしております(^^)

レースタイムはコチラ!

ネットエントリーはコチラ!

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第5戦結果

43952363_2054829461245802_8235868659327696896_n

週末開催しました「舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第5戦」の結果です。

前2戦の特設コースから、従来のテクニカルコースでの開催。

60minのレースですが終わってみれば接戦!1位から5位まで同一周回という結果になりました。

その接戦を制したのは何と今シーズン3勝目のValentino!!

的確な作戦で予選2位から順位を上げ見事優勝を勝ち取りました!

2位にはこちらも的確にレースをこなし、時折華麗なレースシーンを見せて下さったATLANTIS。3位にはなんと予選9位から大幅ジャンプアップの、チーム「オレ」が堂々の入賞です!!

序盤の激しい順位争い~PITタイミングの戦略が明暗をわけた目の離せない1時間でした。

次戦は12月2日(日)テクニカルコース60分耐久です!

ネットエントリーはコチラ!!!

皆様の参戦をお待ちしております!!!

 

【予選結果】

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第5戦予選

 

【決勝結果】

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第5戦決勝

 

参加者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!!

★決勝結果はコチラ→決勝リザルト

★決勝タイムはコチラ→決勝タイム

★予選第一組はコチラ→予選1

★予選第二組はコチラ→予選2

★予選第三組はコチラ→予選3

☆写真はコチラ→https://www.facebook.com/pg/oosaka.kankou/photos/?tab=album&album_id=2054829164579165

 

【チームポイントランキング】

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ ポイント表

【個人ポイントランキング】

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ ポイント表個人-002

【10月5日修正】2018年9月23日(日)開催!チャレンジカップシーズンⅡ第4戦90分耐久レース結果

昨日開催しました「舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第4戦」の結果です。

今回も15周年特設コースでの開催で、今年初の90分耐久となりました。

「valentino」の松本選手、石川選手がスタート直後にトップに立つと、後続を引き離し2連勝を飾りました。また、チャレンジカップ初参加の「suzuki」の髙尾選手が初参加ながらポールポジションポジションを獲得し、決勝レースでは原田選手とともに2位表彰台と初参加とは思えない走りを披露されました!
3位には最終ラップまで続いた4位「ore」との激しいバトルを制した「ATLANTIS」の田﨑選手、横藤選手、滝内選手が表彰台を獲得しました。

次戦は10月14日(日)テクニカルコース60分耐久です!

ネットエントリー受付中 !!

皆様の参戦お待ちしております!(^^)!

 

【予選結果】

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第4戦予選結果

 

【決勝結果】

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第4戦決勝結果

 

参加者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!!

★決勝結果はコチラ→20180923challenge_fainal

★決勝タイムはコチラ→20180923challenge_LAP

★予選第一組はコチラ→20180923challenge_q1

★予選第二組はコチラ→20180923challenge_q2

★予選第三組はコチラ→20180923challenge_q3

 

☆写真はコチラ→https://www.facebook.com/media/set/?set=a.2028283157233766&type=1&l=6cc85f456a

 

【チームポイントランキング】

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ チームポイント表

 

【個人ポイントランキング】

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ ポイント表

10/5ポイントランキングに一部間違いがありましたので、修正しました。