カテゴリー別アーカイブ: キャンペーン情報

ついに始まりましたクリスマスキャンペーン!!!

本日から始まったクリスマスキャンペーンについて

普段の10枚綴りの回数券が16000円から14000円になります。
なので実質1回の走行が1400円になって非常にお得なものになっています。

また、こちらの回数券購入制限や使用期限がないので他の店舗では1年分買われるかたもいらっしゃいます。

回数券を購入したことが無い方もぜひこの機会にご検討ください!

3b4affb6752cd23d5e98a2b94818ffcb9-768x1087

イオンモール土岐店に2022年9月30日〜10月3日の期間にご来店の会員様に特別キャンペーンを開催!!!

いよいよ後5日後にISK会員様限定でイオンモール土岐店が先行OPENします!

土岐店スタッフも毎日お客様をお出迎えする為に準備を進めています(*^▽^*)

今回先行OPENの期間に新規店舗イオンモール土岐店にご来店の会員様に下記のキャンペーンを開催します!

 

【イオンモール土岐店オープンキャンペーン】

☆大人10周(6分)走行10枚綴り 

通常16000円→13000円で販売!

 

子供 6分走行 10枚綴り

通常13000円→10000円で販売!

 

期間:9月30日~10月3日

条件:1日おひとり様3冊まで購入できます。

 

是非新しいイオンモール土岐店を楽しんでいただけたらと思います。

ご来店お待ちしております!

もちろん雨天でも営業しますので、雨好きなお客様、レイン関係の装備品もバッチリ揃えていますので、ぜひご来店ください(^^)/

施設名称 Amazing Kart ISK イオンモール土岐店

住所〒509-5122 岐阜県 土岐市土岐津町土岐口1372−1

電話番号 0572-44-9900

休日 年中無休

営業時間 10時~17時

コースの特徴 テクニカルコース

簡単なようで簡単じゃない。奥の深いテクニカルコースで攻略する楽しさ満載なコースです!

全長 450m

コース幅 7m~9m

最大直線 80m

車でお越しの方 東海環状自動車道「土岐南多治見IC」から北西へ2km。土岐プレミアム・アウトレットと直結で道路が整備されています。

 

S__55148554

 

2021年11月19日・24日に行われたレーシングドライバー白石勇樹選手とレンタルカートを始めた1期生と2期生の初の合同トレーニング!フォーミュラマシンドライブトレーニングのご報告をUPします。

「日本初の子ども運転塾」 

レーシングドライバー白石勇樹選手と、舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる「フォーミュラマシンドライブトレーニング」を11月19日と24日に開催。

今回は1期生2期生の合同で行いました。

 

【白石選手が語る「フォーミュラマシンドライブトレーニング」の開催理由はこちらをクリック

今回のトレーニングでは1期生たちが速さを見せる結果となりましたが、2期生も追いつけ追い越せですごく良い刺激になったと報告がありました。

また、今回の日本初の子ども運転塾「Junior Drive」の報告書の掲載を是非ご覧ください。

junior drive 報告書2021111924

 

junior drive 報告書2021111924

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

そして、以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

尚、「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

次回は12月8日・9日にフォーミュラトレーニングが開催されます。

【12/11~12/26】今年もやります!!!クリスマスキャンペーン!!!ジュニア回数券もやりますよ!!!

クリスマスキャンペーン内容で大好評につき、5年連続の開催となります回数券キャンペーン販売♪

今年は、2021年12月11日~12月26日の期間開催しまーす!!

内容は

会員10周×10枚回数券 通常価格 16,000円が  ↓↓↓↓↓

2,000円割引の14,000円!!!

会員ジュニア6分×10枚回数券 通常価格 13,000円が ↓↓↓↓↓

2,000円割引の11,000円!!!

この機会に是非回数券をお買い求めくださーい!!

2021クリスマスキャンペーン

今季最終号の舞洲ジュニアシリーズのマガジン、本日発刊!

今季最終号の舞洲ジュニアシリーズのマガジンが本日白石選手より送っていただけましたので掲載します(*^▽^*)
いつも素晴らしいマガジンを提供していただいていますので今季過去のマガジンを含め掲載します。

まずは最新刊はこちらです。

maishima junior magazine 6-7

maishima junior magazine 6-7-001

 

 

第1回 junior drive 報告書20210218

JuniorDrive_第1回

第2回 junior drive 報告書20210517-18

JuniorDrive_2回目

第3回 junior drive 報告書202010405

JuniorDrive_3回目

第4回 junior drive 報告書20210628

JuniorDrive_イメージ①

第5回 junior drive 報告書20210804-05 

junior drive 報告書20210804-05 (1)

第6回 junior drive 報告書202108012

junior drive 報告書202108012

第7回 junior drive 報告書20210928-29

junior drive 報告書20210928-29

第8回  junior drive 報告書20211012

junior drive 報告書20211012

「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンステスト報告書

junior drive 報告書20211020okayama

junior drive 報告書20211020okayama

白石勇樹選手が教える「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンステストに挑戦しました!

2021年10月19日‼‼
ついに白石勇樹選手が教える「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンス取得の実技テストに挑戦しました!
このテストで合格すれば国際サーキットでトレーニング走行できるようになるので是非頑張ってほしいとスタッフ一同祈っていました。
【受講してる様子】
そして結果は!!!
全員合格(⌒∇⌒)
舞洲でのトレーニングの成果をしっかり発揮してくれたと白石選手が報告してくれました。
本当におめでとう!!
S__3514382
S__3514380
また、今回の「Junior Drive」1期生組が国際レーシングコースのライセンス取得の実技テストの報告書の掲載を是非ご覧ください。
今後も白石選手がこれに続くジュニアドライバーたちをどんどん舞洲で育てていこうとしてくれています。
大阪市内でこのようなフォーミュラマシンドライブトレーニングを受講できる「Junior Drive」が開催されること自体素晴らしく、また貴重なことです。
ご興味があるかたは是非お問い合わせください。

「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

【白石選手が語る「フォーミュラマシンドライブトレーニング」の開催理由はこちらをクリック

第7回2021年9月28日・29日に行われたレーシングドライバー白石勇樹選手とレンタルカートを始めた1期生の子どもたちによる フォーミュラマシンドライブトレーニングのご報告

「日本初の子ども運転塾」 レーシングドライバー白石勇樹選手と、舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる「フォーミュラマシンドライブトレーニング」も今回で7回を迎えることが出来ました。

【白石選手が語る「フォーミュラマシンドライブトレーニング」の開催理由はこちらをクリック

2021年9月28日・29日は1期生組の2日間のフォーミュラトレーニングでした。
今回はトラブルもなく天候にも恵まれスムーズに進められました。
今回初めて子供たちの運転をYoutubeに「限定公開」ではなく「一般公開」として白石選手がアップしてくれましたのでよければこちらをご覧ください。

また、今回の日本初の子ども運転塾「Junior Drive」の7回目の報告書の掲載を是非ご覧ください。

 

第7回 junior drive 報告書20210928-29

junior drive 報告書20210928-29

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

そして、以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

尚、「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

次回は10月12日に2期生組の初めてのフォーミュラトレーニングがスタートします。

第5回2021年8月4日~5日・第6回2021年8月12日に行われたレーシングドライバー白石勇樹選手とレンタルカートを始めた子どもたちによる フォーミュラマシンドライブトレーニングのご報告

「日本初の子ども運転塾」 レーシングドライバー白石勇樹選手と、舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる「フォーミュラマシンドライブトレーニング」も今回で6回を迎えることが出来ました。

白石選手が今出来る自分の全ての力を使い、夢のような「フォーミュラマシンドライブトレーニング」を定期的に開催してくれている理由を聞いてみました。

<理念>

楽しくなければ成果なし No Fun, No Result

 

<このスクールで達成したいこと>

・レンタルカートを頑張っている子供たちに向けて、さらに上のステージを作ることで、こどもたちに「夢」を抱く、きっかけづくりにしたい。

「夢」や「目的」を持って、レンタルカートに励んでもらいたい。

このスクールを設置することで、「レンタルカートからのステップアップ」という新たな道筋を確立させることにより新規ジュニア層を増やしたい。

 

 

・自分たちが育てたドライバーと、自分たちが作り上げたマシンでル・マン24時間レースに出場し、走り切ることを夢とし、そして更に将来、ここからF1ドライバーを誕生させたい。

 

壮大な夢を抱き、今あるすべての情熱を注いで夢のようなプログラムを実行していただいていることにいつも感謝の念が堪えません。

今回の日本初の子ども運転塾「Junior Drive」の5回目と6回目の報告書の掲載を是非ご覧ください。

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

そして、以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

尚、「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

次回は9月28日-29日開催となります。

第5回 junior drive 報告書20210804-05 

junior drive 報告書20210804-05 (1)

 

第6回 junior drive 報告書202108012

junior drive 報告書202108012

TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2021のご案内

34118425_2017705355215914_2376267815599472640_n

今年もISKグループ全サーキットにて、TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2021のファイナル出場を選出するトライアル(予選会)を開催することとなりました!!

 

各施設の選考方法は下記となります。

 

■ISK浜名湖店(静岡県浜松市)

①選考方法 期間内のタイムランキング上位より選抜します。※選抜人数は、TAKUMA KIDS KART CHALLENGE運営より発表があった時点で決定します。

●一般営業中(13時から17時の間のみ)の通常走行(6分走行)でのベストラップを申請用紙に記入しタイムシートと一緒にスタッフに提出されたタイムのみ有効とします。
※2本連続走行(12分)のアタックは認めません。一度6分の走行でピットに戻ること。戻った後に走行出来る場合は、2度目の走行は可能です。

●ドライバーのウエイトを35kgとして足りない分はウエイトを搭載します。ただし、最大搭載ウエイトは14kgです。

※背当てマットはドライバーウエイトには含まない)

●ドライバーウエイトの計測が終了したら、そのままカートに乗車して頂きます。

■TAKUMA KIDS KART CHALLENGE2021のFINAL大会が中止になった場合、ランキング1位のドライバーをISKが行うJr王決定戦に招待し参加エントリー費はISK浜名湖店が提供いたします。

②トライアル期間 2021年7月22日(木)~2021年9月30日(木)
③参加資格 身長120cm以上の小学生

※JAFカート国内ジュニアB 、またはSLカデット以上のライセンス保持者は、FANALへ進出出来ません。

④参加料金 ジュニアカート料金表に基づきます。

お一人様期間中何度でもチャレンジ可能です。

※1日1回初回申し込み時に、チャレンジエントリーとして100円が必要となります。

※ISK浜名湖店ジュニアカートスクール生も同じ料金体系となります。

 

■ISK大阪舞洲店(大阪市此花区)

①選考方法 ランキング上位より決定します。

※選抜人数は、TAKUMA KIDS KART CHALLENGE運営より発表があった時点で決定します。

②トライアル期間 2021年7月24日(土)~9月30日(木)
③参加資格 120cm以上の小学生

※JAFカート国内ジュニアB 、またはSLカデット以上のライセンス保持者は、FANALへ進出出来ません。

④参加料金 ジュニアカート料金表に基づきます。

お一人様期間中何度でもチャレンジ可能です。

※1日1回初回申し込み時に、チャレンジエントリーとして100円が必要となります。

 

■ISK奈良阪奈店(奈良県生駒市)

①選考方法 ランキング上位より決定します。

※選抜人数は、TAKUMA KIDS KART CHALLENGE運営より発表があった時点で決定します。

②選考期間 2021年7月24日(土)~9月30日(木)
③参加資格 125cm以上の小学生

※JAFカート国内ジュニアB 、またはSLカデット以上のライセンス保持者は、FANALへ進出出来ません。

④参加料金 ジュニアカート料金表に基づきます。

お一人様期間中何度でもチャレンジ可能です。

※1日1回初回申し込み時に、チャレンジエントリーとして100円が必要となります。

 

■ISK前橋店(群馬県前橋市)

①選考方法 ランキング上位より決定します。

※選抜人数は、TAKUMA KIDS KART CHALLENGE運営より発表があった時点で決定します。

②選考期間 2021年7月24日(土)~9月30日(木)
③参加資格 125cm以上の小学生

※JAFカート国内ジュニアB 、またはSLカデット以上のライセンス保持者は、FANALへ進出出来ません。

④参加料金 ジュニアカート料金表に基づきます。

お一人様期間中何度でもチャレンジ可能です。

※1日1回初回申し込み時に、チャレンジエントリーとして100円が必要となります。

TKKC2021-726x1024