カテゴリー別アーカイブ: 担当者ブログ

第5回20201年8月4日~5日・第6回2021年8月12日に行われたレーシングドライバー白石勇樹選手と舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる フォーミュラマシンドライブトレーニングのご報告

「日本初の子ども運転塾」 レーシングドライバー白石勇樹選手と、舞洲でレンタルカートを始めた子どもたちによる「フォーミュラマシンドライブトレーニング」も今回で6回を迎えることが出来ました。

白石選手が今出来る自分の全ての力を使い、夢のような「フォーミュラマシンドライブトレーニング」を定期的に開催してくれている理由を聞いてみました。

<理念>

楽しくなければ成果なし No Fun, No Result

<このスクールで達成したいこと>

・レンタルカートを頑張っている子供たちに向けて、さらに上のステージを作ることで、こどもたちに「夢」を抱く、きっかけづくりにしたい。

「夢」や「目的」を持って、レンタルカートに励んでもらいたい。

このスクールを設置することで、「レンタルカートからのステップアップ」という新たな道筋を確立させることにより新規ジュニア層を増やしたい。

・自分たちが育てたドライバーと、自分たちが作り上げたマシンでル・マン24時間レースに出場し、走り切ることを夢とし、そして更に将来、ここからF1ドライバーを誕生させたい。

 

壮大な夢を抱き、今あるすべての情熱を注いで夢のようなプログラムを実行していただいていることにいつも感謝の念が堪えません。

今回の日本初の子ども運転塾「Junior Drive」の5回目と6回目の報告書の掲載を是非ご覧ください。

※「Junior Drive」とは、“こどもが本物のクルマの運転技術を学ぶ”という、国内では初の試みとなるプロジェクトです。本プロジェクトを発足した白石勇樹選手は、レーサー・eレーサー・レーサー育成の講師として活躍しており、ISK大阪舞洲店にも普段から講師として子どもたちの育成をサポートして頂いています。

そして、以下から白石勇樹選手のFacebookでも様子が確認できるので、是非ご覧ください。

白石勇樹 Facebook

尚、「Junior Drive」の参加条件は、シミュレーターで走行しているところを白石勇樹選手自身が見て判断しているそうで、身長145cm以上あれば誰にでもチャンスはある、とのこと。

気になる方は是非白石選手のFacebookからメッセージでお問い合わせください。

次回は9月28日-29日開催となります。

第5回 junior drive 報告書20210804-05 

junior drive 報告書20210804-05 (1)

第6回 junior drive 報告書202108012

junior drive 報告書202108012

 

第1回~4回のご報告はこちらをご覧ください。

rogo

関西シリーズ第4戦結果

本日開催しました「ISK関西シリーズ第4戦」の結果です!

【ISK関西シリーズ第2戦結果】

■開催日    2021年8月8日(日)

■天候     晴

■チーム体重平均最低重量 70kg

■参加チーム数 12チーム

■決勝(予選)レース結果

ブログ用、結果4

 

 

■予選タイム【PDFファイル】

予選結果

予選タイム

■決勝リザルト・タイム【PDFファイル】

 

決勝結果

acceleration

dear-cat

keirisegroup-km

n-man

ns-flash

rookies

team-jumble

team淳之介と俺

valentino

yellowflag

こえみ

ドナルド

決勝ラップチャート

■シリーズポイントランキング

ブログ用、ポイントランキング4

2021年8月1日開催!Jrカートシリーズ第5戦結果

8月1日に開催しました2021年Jrカートシリーズ第5戦の結果です。

コースリニューアル期間があり、約2か月振りの舞洲Jrカートシリーズ戦でした。

_DSC0060

第5戦は、コースがリニューアルし、新しい路面と少しレイアウトが変わった新舞洲コースでのレースでした。

コースバリアギリギリのバトルで、レベルの高いレース展開でした。

新しい路面のレースを制したのは

 

優勝は「おのはら ゆう」選手!!

第2位「なかむら たける」選手!

第3位「ファン ヘイン」選手!嬉しい初表彰台!

_DSC0175

■レース結果

0801

■写真はこちら■

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=oosaka.kankou&set=a.4410265425702182

 

6月20日開催!エンジョイ180分耐久レース結果

6月20日に開催しました「エンジョイ180分耐久レース」の結果です!

現コースのリニューアル前の最後のイベントレースとなりました。

前半90分はスピードコース、後半90分はテクニカルコースの合計180分の長丁場!

全9チームが現コースを楽しみながらのレースでした。

 

優勝はTEAM 淳之介と侑

第2位にYellow Flag

第3位にONE TEAM

今回は若いドライバーが活躍しました!

201421732_4290660634329329_6021133423793883572_n

■予選結果

0620yosen

<PDFデータ>

予選

■決勝結果

0620kessho

<PDFデータ>

決勝リザルト

決勝タイム

 

■写真

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=oosaka.kankou&set=a.4290659000996159

 

 

6月13日開催!第2回チャレンジ30分耐久レース結果

本日開催しました「第2回チャレンジ耐久レース」の結果です!!!!!!

雨交じりの中予選がスタートし、トップの70レーシングと2番手のごまめの差が0.002秒差と超接戦となりました。

徐々に乾いていく路面の中でスタートした決勝レースは、ピットタイミングや終盤に入ったセーフティーカーのタイミングが勝負の分かれ目でした!

優勝はごまめ!

第2位にYONE!

第3位に虹色Passions!

おめでとうございます(^^)

■開催日        2021年6月13日(日)

■天候         雨/曇

■コースコンディション ハーフウエット

■使用コース      テクニカルコース(当日決定)

■参加チーム      12

198238575_4271209516274441_9188990867775235636_n

★予選結果☆

20210613.チャレンジ30分耐久予選

 

予選結果(PDF)

予選詳細(PDF)

★決勝結果☆

20210613.チャレンジ30分耐久結果

決勝リザルト(PDF)

決勝タイム(PDF)

 

197596185_4271423832919676_807872574082803964_n

 

2021年6月6日開催!Jrカートシリーズ第4戦結果

6月6日に開催しました2021年Jrカートシリーズ第4戦の結果です。

午前中に予想外の雨が降りましたが、タイムアタック前には路面も乾きドライコンディションとなりました。

197260475_4251276194934440_6637217710067657506_n

第4戦は「スピードコース逆走」でローリングスタート方式でのレースでした。

普段走っているスピードコースを逆走すると、いつもと違う走る感覚で戸惑う選手がいました。

前戦のタイムアタックはバトル状態になり、クリアタイムを出せない選手がいましたが、今回はそれぞれスペースを取り考えながらタイムアタックしました。

前戦同様に決勝A組は大人顔負けのバトルで緊張感あるレースでした。

優勝は「なかむら たける」選手!今シーズン初勝利!!

第2位「はしらもと かむい」選手!

第3位「なかむら はやと」選手!

197034933_4251281001600626_7821119586238776842_n

 

■タイムアタックA組

タイム

TT-A

■タイムアタックB組

タイム

TT-B

■予選レースA組

リザルト・タイム

Q-A

■予選レースB組

リザルト・タイム

Q-B

■決勝レースB組

リザルト・タイム

F-B

■決勝レースA組

リザルト・タイム

F-A

■レース結果

2021Jr

■レース写真

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=oosaka.kankou&set=a.4251249098270483

次回・第5戦は8月1日開催です!!※コースリニューアル後の初レース!制するのはどの選手??

30分耐久レース第2回結果

本日開催しました「30分耐久レース第2回」の結果です!!!!!!

■開催日   2021年5月30日(日)

■天候    晴

■使用コース スピードコース

■参加チーム 12

image0

★予選結果☆

20210530 30分耐久レース資料2

★決勝結果☆

20210530 30分耐久レース資料

■フリー兼予選走行タイム【PDFファイル】

予選

■決勝リザルト・タイム【PDFファイル】

決勝リザルト

決勝タイム

 

関西シリーズ第2戦結果

本日開催しました「ISK関西シリーズ第2戦」の結果です!

【ISK関西シリーズ第2戦結果】

■開催日    2021年4月25日(日)

■天候     晴

■使用コース  スピードコース

■チーム体重平均最低重量 70kg

■参加チーム数 8チーム

■決勝(予選)レース結果

0425決勝結果

 

 

 

■フリー走行タイム【PDFファイル】

フリー

■予選タイム【PDFファイル】

予選

■決勝リザルト・タイム【PDFファイル】

決勝リザルト

決勝タイム

 

 

 

■シリーズポイントランキング

0425ポイントランキング

 

_DSC0043

2021年4月18日開催!Jrカートシリーズ第3戦結果

4月18日に開催しました2021年Jrカートシリーズ第3戦の結果です。

天気予報では雨の可能性があり、2戦連続でウエットレースになるかと思いましたが、当日は晴れとなりドライ路面でのレースになりました。

173959663_4106396392755755_4621945914058225197_n

第3戦はスピード特別コースでローリングスタート方式でのレースでした。

スピード特別コースは3コーナーを短くし、2コーナーから3コーナーがS字コーナーとなり、2コーナーから5コーナーまでが連続でラインが交差し、いつもとバトル箇所が違うレイアウトでのレースになりました。

タイムアタックでは、慣れない短くなった3コーナーの攻略に苦戦している選手が多く、タイムアタックB組はほぼバトル状態に…(^^;)

予選レースからは各ドライバーが3コーナーを攻略し慣れてきました。

最終の決勝A組はJrシリーズ史に残る複数台での好バトルが続き見応えがありました!

優勝は「おのはら ゆう」選手!2021年Jrシリーズ開幕3連勝!!

第2位「なかむら たける」選手!

第3位「やまだ ゆう」選手!

123

次回・第4戦は6月6日開催です。

■タイムアタックA組

タイム

TT-A

■タイムアタックB組

タイム

TT-B

■予選レースA組

リザルト・タイム

Q-A

■予選レースB組

リザルト・タイム

Q-B

■決勝レースB組

リザルト・タイム

F-B

■決勝レースA組

リザルト・タイム

F-A

■レース写真

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=oosaka.kankou&set=a.4106391102756284

2021年3月21日開催!Jrカートシリーズ第2戦結果

3月21日に開催しました2021年Jrカートシリーズ第2戦の結果です。

2年目にして初めての雨のレースとなり、難しいコンディションの中でのレースとなりました。

162875502_4021187764609952_6654871081653537705_n

 

第2戦はテクニカルコースでローリングスタート方式でのレースでした。

タイムアタックから激しい争いとなり、予選レース、決勝レースも白熱した戦いが繰り広げられましたが、見事逃げ切って「おのはら ゆう」選手が2連勝を飾りました!

第2位には大雨の中全体ベストタイムを更新しながらの猛追を見せ、ファステストラップを獲得した「はしらもと かむい」選手!

第3位には見事に最後まで順位を守り切りった「おかの ゆうすけ」選手となりました!

■タイムアタックA組

タイム

T-A

■タイムアタックB組

タイム

T-B

■予選レースA組

リザルト・タイム

Q-A

■予選レースB組

リザルト・タイム

Q-B

■決勝レースB組

リザルト・タイム

F-B

■決勝レースA組

リザルト・タイム

F-A

■レース結果

0321

■レース写真

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=oosaka.kankou&set=a.4021187404609988