カテゴリー別アーカイブ: イベント結果

4/12(日)スプリントシリーズ第3戦結果

IMG_1091

クイック浜名スプリントシリーズ第3戦が4/12(日)に開催されました。

45名のフルエントリーで皆さん、熱いレースが繰り広げられました。

結果は以下の通りとなります。

A決勝

IMG_1959

優 勝  守屋 兄

準優勝  中山 達裕

第3位  新村 拓也

第4位  工藤 勝弘

第5位  小野寺 喜美男

第6位  木島 章吾

第7位  鵜飼 幸太郎

第8位  丸山 浩志

第9位  小倉 幸一

第10位  永田 楓陽

第11位  伊藤 亮

第12位  鵜飼 桂二郎

第13位  飯田 和嗣

第14位  清水 祐也

第15位  福島 友和

B決勝

IMG_1932

優 勝  横井 健汰

準優勝  原口 裕映真

第3位  馬場 博史

第4位  横井 裕則

第5位  安藤 剛

第6位  藁科 雄介

第7位  神谷 光

第8位  高柳 公和

第9位  村上 浩晶

第10位  小倉 扶美

第11位  川島 正也

第12位  杉田 真也

第13位  高橋 秀斗

第14位  水谷 駿

第15位  鈴木 大介

C決勝

IMG_1922

優 勝  鈴木 重隆

準優勝  神谷 大輔

第3位  野沢 幸司

第4位  渡辺 誠一

第5位  石原 誠

第6位  石川 竜二

第7位  伊藤 滋浩

第8位  藤原 和正

第9位  本卦 太郎

第10位  平野 公理

第11位  鎔 巧

第12位  川福 健太

第13位  高本 龍之介

第14位  二木 美咲

第15位  鈴木 裕

以上の結果となりました。

参加者の皆様、大変お疲れ様でした。

次節、第4戦の開催日は6/7(日)、エントリー開始日は5/10(日)12時からとなりますので、皆様のエントリーをお待ちしております。

2月28日開催 クイック浜名交流会☆

2月28日土曜日にクイック浜名では交流会を行いました。
25名のカート歴が短い人から長い人までたくさんの参加者が集まってくれました。
交流会で行ったイベント内容は2チームに分かれて、1チーム5台カートを使用した耐久レース。
グリッドを決める予選のタイムアタックでは各チームが全員走り、その平均タイムで競い、勝った方が奇数グリッド、負けた方が偶数グリッドに決まります。
決勝はチームの合計ポイントで競います。
ルールは
○ピット交代2回以上
○最低走行周回数8周
○ピット交代時に降車した走者がお菓子をつかみ取りし、その後次の走者が乗車できる。
○レース終了後、ペナルティ1回につき自分のお菓子が相手のチームに1回つかみ取りされる。
○お菓子の総重量が多い方が10ポイントが入る
○1位 20P/2位 10P/3位 8P/4位 6P/5位 4P/6位 3P/7位 2P/8位 1P

以上のルールで常連のいけぷ~がAチーム、珍さんがBチームのリーダーになりチームごとで作戦タイム開始。

初めて会った人たちばかりですが、カートの経験はみんなあるので作戦を立てる間もあ~でもない、こ~でもない。
交代の合図の出し方はどうする?などチームのみんなで色々話し合いをしてくれて和気あいあいと良い雰囲気でした(^^)

そして、作戦が組み立てられ、いざ決勝スタート(^O^)

走行中もリーダーが走行のアドバイスをしてくれたり、ピット交代の合図がうまくいって一緒に喜んだり、今日初めて会ったとは思えないほどチームのみんなが楽しそうにレースをしてくれました。

1時間の耐久レースが終了し、Aチームのお菓子がBチームに1掴み持って行かれてしまいました。

お菓子の総重量はBチームの勝利!10Pが入ります。

そして、順位の合計ポイントは・・・・・Aチーム33P・Bチーム31P(お菓子P含)

Aチームの優勝です。Aチームにはクイックよりお菓子のプレゼント(*´ω`*)

レースの後はそれぞれチームに分かれて、歓談TIME。Aチームは商品と戦利品のお菓子とコーラ、Bチームも戦利品のお菓子とコーラで乾杯!

最後にみんなでLineふるふる大会(笑)ひとつのLineグループを作りました(´∀`)

今回の交流会はとても楽しかったので、これからも2ヶ月に1度ペースで交流会をしていきたいと思っています!

よろしければ、皆様も交流会に参加してみてくださいo(^▽^)o
ご参加頂いた皆様、遅くまでありがとうございました! IMG_5537IMG_5541IMG_5501

スプリントレース第2戦 結果

今回のレースは、たくさんの方に参加して頂きありがとうございます。

かなり熱いタイムアタックから決勝レースとなりました。

スプリントレース第2戦の結果は以下のとおりとなります。

2015年2月15日決勝結果

A決勝
順位 名前 カート番号 ウエイト
1 横井 健汰 58 10
2 守屋 兄 55 7
3 新村 拓也 53 4
4 甲斐 竜太 51 7
5 福嶋 友和 66 0
6 鈴木 大介 67 5
7 内山 正也 65 0
8 高柳 公和 57 17
9 藁科 雄介 60 12
10 工藤 勝弘 61 1
11 木島 章吾 50 0
12 清水 裕也 68 9
13 大竹 亮太 75 7
14 中山 達裕 73 0
15 川福 健太 56 8
B決勝
順位 名前 カート番号 ウエイト
1 鵜飼 桂二郎 50 7
2 兼子 雄登 56 3
3 池谷 宇吾 53 7
4 石原 誠 67 10
5 伊藤 滋浩 55 11
6 神谷 光 66 0
7 山本 康司 68 0
8 二木 美咲 57 10
9 渡辺 誠一 61 0
10 安藤 剛 65 8
11 杉田 真也 60 0
12 野沢 康剛 73 8
13 水流 剛士 58 12
14 馬場 博史 75 0
15 中尾 陽加瑠 51 24
C決勝
順位 名前 カート番号 ウエイト
1 伊藤 雄二 50 3
2 伊藤 亮 56 0
3 鵜飼 幸太郎 51 0
4 太田 瀬夏 75 17
5 太田 博之 55 14
6 野沢 幸司 66 0
7 飯田 和嗣 58 0
8 大野 貴昭 61 0
9 酒詰 季邦 73 0
10 山田 勇 68 0
11 大羽 聖一 67 0
12 吉野 明生 65 4
13 光部 智久 57 8
14 平野 公理 53 3

3時間耐久レース結果【1月12日開催】

今回の3時間耐久レースはISK始まって以来初めての試み満載のレースとなりました。


どこが初めてかというと

①クイック浜名初の3時間耐久レース(今までは1時間か2時間、もしくは8時間のみの耐久レースしか開催してきませんでした。)

②今まで話に出てなかなか実現しなかったレースへのスタッフガチ参戦。

③会員じゃなくても参戦出来る耐久レース

以上の初の試みに加え、8耐に引き続き好評だったプッシュアウト方式でのカートの変更も入れ、レースを開催しました。
なかなか激しく熱いレースとなった3時間耐久レースでしたが、先程レースが終了しましたので結果を掲載いたします。

予選結果→こちら

決勝順位→こちら

決勝リザルト→こちら

ご覧ください。

問い合わせはこちら↓

クイック浜名

浜松市西区佐浜町5757 053-485-6001

2014年間タイムランキング王 決定

2015年を迎え、1週間。

遅くなりましたが、昨年度のタイムランキング王の結果を発表します。

タイムランキング王

【ビレルカート】

☆ハイスピードコース 藁科 雄介さん

☆テクニカルコース 横井 健汰さん

女性部門

☆ハイスピードコース 田中 向日葵ちゃん

☆テクニカルコース 田中 向日葵ちゃん

【ライセンスカート】

☆ハイスピードコース 甲斐 竜太さん

☆テクニカルコース 有吉 寛展さん

【ミッションカート】

☆ハイスピードコース 大澤 圭介さん

☆テクニカルコース 高畑 学之さん

以上の皆様にお好きな色のTシャツをプレゼントします(^o^)/ranking

2015スプリントシリーズ開幕戦結果

開催日時 : 2014年12月28日(日) 17:00~

天候 : 曇

路面 : ドライ

参加人数 : 32名

レース結果は下記の通りです☆

参加者の皆様、お疲れ様でした!

CIMG2637

【A決勝】

第1位 : 伊藤 亮

第2位 : 新村 拓也

第3位 : 守屋 兄

第4位 : 鵜飼 幸太郎

第5位 : 有沢 圭祐

第6位 : 内山 正也

第7位 : 伊藤 滋浩

第8位 : 神谷 光

第9位 : 飯田 和嗣

第10位 : 甲斐 竜太

第11位 : 原口 裕映真

第12位 : 横井 健汰

【B決勝】

第1位 : 鈴木 大介

第2位 : 木島 章吾

第3位 : 藁科 雄介

第4位 : 渡辺 勇馬

第5位 : 原口 裕志

第6位 : 工藤 勝弘

第7位 : 石原 誠

第8位 : 津ケ谷 宗一郎

第9位 : 永田 楓陽

第10位 : 岩川 征樹

第11位 : 二木 美咲

第12位 : 大竹 亮太

【C決勝】

第1位 : 馬場 博史

第2位 : 荒井 一輝

第3位 : 清水 祐也

第4位 : 水谷 駿

第5位 : 野沢 幸司

第6位 : 杉浦 弘幸

第7位 : 鈴木 雅季

第8位 : 高本 龍之介

第2戦は、2015年2月15日(日)開催となります!

2015年1月18日(日)よりエントリー受付開始です☆

8時間耐久レースのアルバムが閲覧できない方へ

当店では写真をアップする際にPicasa ウェブ アルバムのサービスを利用しています。

8時間耐久レースの写真はこちら

数名のお客様から写真の閲覧が出来ないという問い合わせがありましたので、問題を解決するための方法を調べましたので以下に掲載します。

●閲覧に問題がある場合は、別のブラウザを使用して画像を閲覧できるかテストしてください。

別のブラウザを使用してウェブ アルバムを閲覧できる場合は、ブラウザの現在の設定に問題があることが考えられます。次の方法を試してみてください。

①解決方法 1: ブラウザのキャッシュと Cookie をクリアする。

ブラウザのキャッシュと Cookie をクリアするには、こちらの手順に従ってください。この手順を実行したら、Picasa ウェブ アルバム用の Google アカウントからログアウトし、ウェブブラウザを再起動します。再びアカウントにログインし、アルバムを表示して、問題が解決したかどうかを確認します。

②解決方法 2: ご使用のインターネット ブラウザの最新バージョンをインストールする。

ブラウザの最新バージョンをダウンロードすると問題が解決することがあります。

ご使用のブラウザのホームページにアクセスして、最新バージョンをダウンロードしてください。

③解決方法 3: アルバムをクリックすると赤いバツ印やグレーのボックスが表示される場合は、ブラウザで画像がブロックされている可能性があります。 ご使用のブラウザに該当する手順を実行してください。

【Mozilla Firefox】

Mozilla Firefox でブロックされた画像を表示する方法は次のとおりです。

  1. 非表示になっている写真のプレースホルダーを右クリックします。
  2. [lhX.ggpht.com の画像を表示しない](「X」は番号)オプションがオンになっているかどうか確認します。オンになっている場合はオフにします。
  3. ブラウザを更新します。

今後、Google のサイトから画像が表示されるようにする方法は次のとおりです。

  1. Firefox で [ツール] > [オプション] を選択します。
  2. [コンテンツ] タブをクリックします。
  3. [画像を自動的に読み込む] の横にある [例外サイト] ボタンをクリックします。
  4. ポップアップ ウィンドウが表示されます。lhX.ggpht.com(lh4.ggpht.com、lh5.ggpht.com など)がリストで [不許可] になっている場合は、リストから削除します。

Internet Explorer でブロックされた画像を表示する方法は次のとおりです。

  1. Internet Explorer を開いて、[ツール] > [インターネット オプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックします。
  3. [マルチメディア] の [画像を表示する] をクリックします。
  4. [OK] をクリックします。
  5. ブラウザを更新します。

④解決方法 4: 一時的なサーバー停止。

サーバーで一時的に問題が発生している可能性もあります。Google では適宜サーバーのメンテナンスを行っており、メンテナンス中は写真にアクセスできなくなることがあります。しばらくしてからもう一度試してください。

上記の解決方法をすべて試しても問題が解決しない場合は、Picasa ヘルプフォーラムで回答を検索したり、問題を報告してください。